UNIQLOで近日に発売予定のパデットジャケット
インスタでアップされていたこの写真に目に留まりました。
モデルのRico Chenさんがピンクのショートカットがすっごく可愛い!
上海をベースのモデルをされているようです。
そして、アイテムをよく見るとパデットジャケットとあります。
パデットって何?
ダウンジャケットっぽいけど違うの?
ファッション用語が気になったので意味を調べてみました。
パデットジャケットとは?
パデットジャケットは中綿(なかわた)が入ったジャケットを意味します。
ダウンのようにもこもことした見た目ですが、中に入っているのはコットン・綿ということになります。
そう聞くとこのタイプの商品はよく見かけますね^^
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/402931
こちらはメンズ パデットスタンドジャケットです。
ダウンジャケットとは?
ダウンジャケットの品質タグに
ダウン〇%・フェザー〇%と記載があればダウン・羽毛や一部羽根が使われているということになります。
しかし、全てを羽毛にするとかさが出すぎて着用するには不向きという理由や、コストの面から中綿〇%・ダウン〇%・フェザー〇%というようにダウンにも中綿が入っているものも多いようです。
また、ダウンの見た目をして実は中は中綿100%というものも多いようなのでこだわりがある場合はタグを確認して検討したほうがいいですよ。
パデットジャケットとダウンジャケットの違い
中綿とダウンではやはり保温性が変わってきます。
ダウン・羽毛は球体の形をしており、中に空気をたくさん含むため保温性に優れています。
ダウンジャケットは本当に軽くて暖かいです。
しかし、本格的に寒くなるまではダウンでは暑すぎてしまうことも。そうすると通常の綿やナイロンのジャケットよりは中綿が入ったジャケットが活躍するというわけです。
季節の変わり目にちょうどいい素材のジャケットと言えそうですね^^