7月からスタートした武井咲さんの黒革の手帖
キャスティングに賛否両論がありましたが、放送が開始されてからは武井咲さん演じる元子は高評価されています!
目力を効かせた演技はもちろん、美しい着物や洗練されたファッションの着こなしが好評です。その中で、今回注目したいのは衣装の色(パーソナルカラー)です。
パーソナルカラーの認知度は年々高まっているのでご存知の方も多いと思いますが、パーソナルカラー診断に基づいた色をまとうと、その人が最高に美しく引き立ちます。
髪・肌・瞳には色がありますが、その色は個々人で違いますよね。そうすると、肌が綺麗に見える。髪の毛の艶が増す。などの効果を得られる色のバリエーションも人それぞれ違ってきます。
その種類を大きく4つに分けたのが4シーズンと呼ばれるパーソナルカラー
黒革の手帖で武井咲さんの美しさに拍車をかけているのは、このパーソナルカラーの効果も生かしているからではないかと思うのです。
- 武井咲さんのパーソナルカラーは?
- 武井咲をより美しく魅せている色と比較
- まとめ
武井咲さんのパーソナルカラーは?
武井咲さんのパーソナルカラーはウインター(冬)
ウインターに間違いないと思った画像がこちら。
出典:http://www.tv-asahi.co.jp/kurokawanotecho/
かなり美しいです。
黒白の強いコントラスト配色に負けず、魅力的に輝くのはウインタータイプの方だけです。
ーウインタータイプの特徴ー
髪は黒もしくはダークブラウン 太くて硬く、量が多い
瞳は漆黒で白眼と黒眼の境(輪郭)がはっきりしている
肌はナチュラル~ピンク系
日焼けするとムラなく焼ける
顔の印象がはっきりしている
暖色(赤・黄)より寒色(青・紫)が得意と感じる
このような特徴を持つ方に似合うのは、
コントラストを感じるクールでクリアーな色です。
色のイメージは、知的・澄んだ・ピュア・クール・モダン
このイメージ、まさに黒革の手帖の武井咲さんに当てはまります。
出典:http://www.tv-asahi.co.jp/kurokawanotecho/
出典:http://www.tv-asahi.co.jp/kurokawanotecho/
武井咲をより美しく魅せている色と比較
武井咲「誰にも渡したくない」『黒革の手帖』で悪女ぶりを披露! | ananweb – マガジンハウス https://t.co/i5ruFLbTLv pic.twitter.com/YVoFB6Fn4S
— アンアンウェブ (@anan_web) 2017年7月22日
この写真、綺麗過ぎてぞくぞくしますね!
このように、武井咲さんを最高に引き立てる色と、黒革の手帖の元子というクールで知的な悪女との掛け合わせがぴったりはまり、私たちを魅了しているのだと思います。
得意な色、不得意な色を比較できる画像を探したのですが、何を着ていても綺麗なのでなかなか見つけられませんでした。
左が不得意のイエローベース
右が得意の色ですね。
まとめ
武井咲さんはこれまで、清純キャラクターの役が多く、衣装もかわいらしい優しい色を使われていたことのほうが多いと思います。
しかし、色の力を味方につければ、その美しさが更に格上げするのだということを、黒革の手帖の元子役で見せてもらった気がします。
このドラマが終わる頃には、女優として新たな地位を確立しているかもしれませんね!
ますます目の離せない女優さんです。