アラフォー向けファッション誌STORY
2018年1月号で最近の通販事情について特集が組まれていました。
タイトルは、今私たちのオシャレは「通販」で回ってる!
忙しいとお店を回りながらゆっくり買い物をする時間はとれない。だけどファッションに手を抜きたくない!
そんな意識の高い40代女性にとって、着こなしの提案がされていたり、様々な角度の写真に加え、素材の画像も拡大して確認できる通販サイトはなくてはならない存在のようです。
確かに、出かける手間や効率を考えたら通販の使いやすさに気づく人、多いのかもしれません。
特集では、通販サイトの洋服をプロのスタイリストがコーディネートしたものや、通販の達人がコーディネートしたものが載っているんですが、それをみて正直びっくりしました。
普通よりだんぜんお洒落!
通販って失敗がこわいからベーシックなアイテムだけって自分の中でいつの間にかルールができていたんですけどそれだとTHE・無難になってしまう。
この価格なら挑戦してみたい!そんな洋服がたくさんあるんだと気づきました。
全部チェックしたのでまとめて紹介します!
紹介されていたサイトのリンクとコンセプトと私の感想です。
そして最後には独自のランキングも♪
それではどうぞ!
目次
yori(ヨリ)こだわりのデザイン満載
【コンセプト】
上質な素材とディテールにこだわった made in japanを 手の届く値段で届けたいという 単純な気持ちから生まれたブランドです 綿(わた)に撚りをかけて糸ができる 糸には撚りがあることで強度が出たり 数本の糸を撚り合わせて 新しい糸を作ることもできる その糸になる最初の大切な工程である [撚り]から yoriと名付けました いいものを掛け合わせて大切に作った服を 誰かに喜んで着てもらえることを願って http://yori.jp/
Webサイトを見た感想
上質な素材とデザイン性を兼ね備えているブランド。そのためオンラインで買うには勇気がいるプライスだと個人的に思いました。
フリル使いなど甘めなデザインが多いです。シンプルに飽きた方、ちょっとデザインが変わっている服を着こなすのが好きな方におすすめ。 |
ur’s(ユアーズ)コンサバ・カジュアルが揃う
【基本情報】
コンサバ・カジュアルを提案するur’s(ユアーズ)30代・40代におすすめのオフィスカジュアルや通勤服にも着られるアイテムが揃う。
実店舗はないが、モールなどで期間限定のPOP UP SHOPをオープンしている。
Webサイトを見た感想
ベーシックアイテムが手ごろな価格で揃っている(だいたい4000円前後)
組み合わせ次第で無限に着まわせそうな服が多く、スカートの丈も長めで大人仕様なので失敗の少ないスカートはいいものが買えそう。 セールも度々しているようなのでトレンドアイテムを試したくなります。 数は少ないですがアイテムのレビューも掲載されています。 |
STYLE DELI(スタイルデリ)低価格&良品質
【コンセプト】
手の届きやすい価格で良品質のものを提供し、「この品質でこの値段!?」と言い意味でお客様を驚かせることを目指している。包装紙やロゴ入りのバッグを作らないことで商品の価格を抑え、定価の時点でお手ごろな価格で提供している。そのためセールも実施していない。
STYLE DELIの企画チームは、ファッション業界で膨大なアイテムを見て、着て、オシャレにお金を費やしてきた30代以上で構成しています。
そんな彼女たちが考えるのは、シンプルながらも脚が細く見えたり、下着の線が絶妙に見えなかったり、肌触りがとっても良かったり…などなど、細部に小ワザを効かせたお洋服。それがDELIの特徴です。
Webサイトを見た感想
コンセプトが分かりやすく好感度〇。
セールをせずに初めから適正価格というのはある意味安心です。購入した後に半額とかになったりするとなんだかショックですし・・。 ベーシックカラーのアイテムが多い印象。カラーアイテムを受け止めてくれる洋服探しに良さそうです。お洒落なアクセサリーもたくさんあります。 |
&. NOSTALGIA(ノスタルジア)程よいトレンド感
http://www.nostalgia-online.jp/
自身のライフスタイルを持つ女性が満足できるイマ着たい服を提案。
トレンドを程よく取り入れたスタイルや、女性らしいラインを生かしたスタイルが揃う。
Webサイトを見た感想
ファッション誌の有名モデルが多数で、雑誌を読んでいる感覚になるサイト。
掲載写真も綺麗で見ごたえがあります。 数は少ないですがレビューもあるので、一般の方の意見を参考にできます。 |
BIRTHDAY BASH(バースデーバッシュ)モード系も揃う
【基本情報】
大人の為のセレクトショップ ≪明日のコーディネートに悩まない≫をテーマに大人の為に厳選した商品をラインナップ。
程よくモードで、インスタ映えアイテムが揃う。
Webサイトを見た感想
モード感あります。かっこいい服が好きな方におすすめ。商品数は多くないですが、小物でスパイスを加えたい方にも良さそうです。靴もカッコイイデザインのものが揃っています。
効かせ色も充実。 |
titivate(ティティベイト)トレンド商品をプチプラで
最新のトレンドを取り入れ、おしゃれで甘すぎない大人フェミニンから程よい抜け感のある大人カジュアルスタイルまでを提案。
流行デティールを上手に取り入れた服がプチプラで揃う。
Webサイトを見た感想
カジュアルでもきれい目なものが揃っている印象。お手ごろ価格がうれしい。
こちらもレビューが掲載されているので選ぶときに参考にできます。セールになっていないときに買うのはもったいないかも。 クーポン配布など定期的に行っているようです。 |
MACHATT(マチャット)お洒落アイテム目白押し
【基本情報】
人気セレクトショップ「FROM FIRST Musee」の元ディレクターだった正中雅子氏が独立して立ち上げたオンラインのセレクトショップ。デザイン性のあるアイテムが多く、小物の取り扱いも豊富。
Webサイトを見た感想
プチプラではないが、一点投入すれば雰囲気が変わるようなお洒落アイテムが多い印象。無難な着こなしに飽き、新しい服に挑戦したい人におすすめ。
売り切れ商品が多い。すぐ売切れてしまう? |
eLLa(エラ)今年3月スタートの神戸ブランド
【コンセプト】
eLLaは、ファッション・ビジネスを愛する二人の夢から始まりました。
大人がオンやオフで『本当に着たい服』を楽しみながらショッピングできる大人のためのストア。二人のこだわりを詰め込んだオリジナルを中心とし、海外からもセレクトしています。
Webサイトを見た感想
商品数は多くないですが、一点一点こだわってセレクトされている感じが伝わります。小物もお洒落。 |
MODE ROBE(モードローブ)幅広いテイストが揃う
【コンセプト】
モデルのようなファッションをコンセプトに、20代・30代・40
Webサイトを見た感想
ゆったりとしたサイズ感の服が多い印象。テイストの幅が広めなのできれいめ~カジュアル、そしてLAっぽいラフな感じまで揃っていると思います。
お洒落なアクセサリーもたくさんあります。 |
インスタフォロワー数TOP3
インスタ発のブランドがどんどん増えているそうです。
というわけで上記9ブランドの中でフォロワー数を調べランキングにしてみました。
(2017年12月時点)
3番 ur’s(ユアーズ)28,600フォロワー
2番 MODE ROBE(モードローブ)49,500フォロワー
1番 &Nostargia(ノスタルジア)66,600フォロワー
楽天のポイントがたまる通販サイト
それぞれの公式サイトでお買い物してもいいのですが、私は、メンバー登録するのが面倒だったりパスワード設定するのが煩わしいので楽天で買えると嬉しい派。楽天ポイントつくし^^
上記9サイトで楽天にも商品を出している通販サイトをまとめました。
titivate
カシミヤタッチVネックワンピース/レディース/トップス/ニット/ニットワンピ/カシミヤタッチ【UR’S ユアーズ】【メール便可/100】
&Nostargia
10月29日 午前10:00 再販 ファースリーブ コーディガン
MODE ROBE
通販サイトの充実度はますますあがっていきそうですね。返品可のところも以前に比べてぐっと増えてきたように思います。
オンライン上でカタログを見ながらお買い物するのは本当に楽しいですよね。
お気に入りのSHOPが見つかりますように♪
20代・30代にはこちらもおすすめ