ドラマ・黒革の手帖は仲里依紗さん演じる波子の覚醒でますますおもしろくなってきました。
銀座のクラブという華やかな場所が舞台なので、自然とキャスト陣の衣装に目がいきますね。
今回は、仲里依紗さんのパーソナルカラーをみていきたいと思います!
対する元子・武井咲さんのパーソナルカラーはこちらで紹介しています。
パーソナルカラー診断に基づいた色をまとうと、その人が最高に美しく引き立ちます。
波子のパーソナルカラーは何でしょうか?
- 仲里依紗さんのパーソナルカラーは?
- 仲里依紗さんの得意な色と不得意な色
- まとめ
仲里依紗さんのパーソナルカラーは?
仲里依紗さんのパーソナルカラーはスプリング(春)
出典:http://www.tv-asahi.co.jp/kurokawanotecho/
このワンピースはオータムよりですが、
明るい髪と鮮やかなオレンジがお似合いです!
ースプリングタイプの特徴ー
髪はソフトブラウンもしくは 柔らかい毛質でクセ毛の人も多い
瞳は明るいブラウンで、瞳がビー玉のようにキラキラしている
肌は明るいベージュ~アイボリー
日焼けしにくい
顔のパーツが大きめ
寒色(青・紫系)より暖色(赤・黄系)が得意と感じる
このような特徴を持つ方に似合うのは、
クリア(濁りのない)で明るく、暖かみのある色です。
色のイメージは、明るい・かわいい・軽快・元気・若々しい・愛らしい
黒革の手帖でこのイメージは?と思いますが、お似合いの色を着てらっしゃいます。
得意な色と不得意な色は?
不得意な色は、青みの強いブルーベースの色になるかと思います。
スプリングタイプの方は、髪の色を明るくすると一気に垢抜ける人が多いんですが、仲里依紗さんの場合も髪は明るい方が彼女らしさもあって似合っています。
出典:http://www.tbs.co.jp/anasore/
ドラマ・あなそれの時は髪を真っ黒にされていましたが、そうすると少し寂しい感じに。
役に合わせてのことですが、その様子が夫の浮気を許さない怖い奥さんの役にはまっていましたね。
まとめ
様々な役をそれぞれの魅力で演じられている里依紗さんですが、黒革の手帖では明るく元気に?(春)大暴れする波子。
それに対して知的かつクール(冬)に対抗する元子。そのコントラストが生きています。
色の与える印象コントロール力は大きいです。
悪女役もはまり役ですが、普段はこんなにキュート。女優さんって本当にすごいです!
以上、パーソナルカラー視点で波子と元子をみてみました。
これからの二人の対立はどうなっていくのでしょうか!?3話は激しさを増しそうです。