生命38億年スペシャル人間とは何だ!?が放送されます。
生命としての人間を探求していくこの番組が大好きなんですが、内容とともに安住アナと松たか子さんのゆるーいやりとりも好きです^^
松たか子さん結婚されお子さんができてもずっと変わらず綺麗ですよね。
ドラマ・カルテットでのエンディング曲のシーンも未だに印象に残っています。
今回は松たか子さんのパーソナルカラーを見てみたいと思います。
パーソナルカラー診断に基づいた色をまとうと、その人が最高に美しく引き立ちます。
松たか子さんのパーソナルカラーは何でしょうか?
松たか子さんのパーソナルカラーは?
松たか子さんのパーソナルカラーはサマー(夏)
上のインスタグラムの写真もそうですが白のなかでも黄を感じさせないオフホワイトがとてもお似合いです。
サマーの人のキーワードは透明感
似合う色をまとうと透明感が増しその様子が上品で柔らかい印象を作ります。
ーサマータイプの特徴ー
髪はソフトな黒色や赤系のソフトブラウン
瞳の色はソフトな黒もしくはダークブラウンで黒目と白目の境があまりはっきりしていない
肌は明るいナチュラルベージュ~ローズピンク
日焼けすると赤くなって白に戻る
暖色(赤・黄系)色より寒色(青・紫系)が得意と感じる
このような特徴を持つ方に似合うのは、
ソフトで明るく、爽やかさや涼を感じる色です。
色のイメージは、エレガント・優しい・爽やか・ソフト・みずみずしい
色のイメージは松たか子さんの雰囲気そのものという感じですね。
サマータイプの中でも大きく二種類に分かれることがあります。
・明るい色同士で濃淡をつけてグラデーション配色が得意なサマータイプ
・濃い目のサマーのベーシックカラーと明るい色を合わせて少しコントラストをつける配色が得意なサマータイプ
松たか子さんは少しコントラストをつけた方がお似合いになるタイプだと思います。
ソフトな黒もお似合いです。
出典:http://news.mynavi.jp/news/2014/11/27/538/
得意な色と不得意な色は?
サマータイプの方の不得意な色は、黄みの強いイエローベースの色です。
得に秋の色は顔色を変えてしまう可能性大!
苦手な色が顔の近くにあると、顔色がくすんだり黄色っぽくなったりしてせっかくの透明感やみずみずしさが消えてしまいます。(左)
まとめ
松たか子さんのパーソナルカラーはサマータイプ
同じサマータイプの方の参考にもなればと思います。
サマータイプとひとくくりにしても、松たか子さんのように目の黒目がはっきりしている方は上下を淡いソフトな色で配色すると地味になったり印象がぼやけたりします。
サマータイプなのに淡いソフトな色が似合わないと感じる場合は、ソフト黒やネイビー、グレーを活用して色味のある配色を作ると透明感もありながら印象的な様子が作れるはずです。