マフラー&ストールが活躍する季節ですね。
マフラーを変えると同じコートでも雰囲気やイメージが大きく変わります。
似合う色
お洒落に見える色
流行の色など
変化をつけやすく手軽に取り入れられるマフラー。
顔周りにくるものなので、お顔がより引き立つ色も知っておきたい!ですよね。
今回はパーソナルカラー別に似合う色のマフラーとおすすめ配色をご紹介します。
初めに、パーソナルカラーについてよくある誤解を確認して、その後実際に色をみていきましょう!
目次
パーソナルカラーのよくある誤解
パーソナルカラーの認知度は年々高まっていて、誤解している方は少なくなっていると思いますが、
パーソナルカラー診断は、私はピンクが似合う、青は似合わない
といったように、何色が似合う・似合わないを分ける診断ではありません。
パーソナルカラー診断はピンクの中であればどんなピンク色が似合うのか、青の中であればどんな青が似合うのかを判断するものです。
パーソナルカラーで似合う色が狭くなったと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、それは、〇色は似合わないから身に着けることはできない と制限しているからかもしれません。
もちろん、より得意な色というのはあります。
例えばサマーの黄色はこんな色ですが、パープルと比べればお顔がより綺麗に見えるのは赤みを引いて透明感を引き出すパープルだと思います。
しかし、それはサマータイプは黄色が全然似合わないことを意味しているわけではありません。
赤・青・黄・緑・茶・ピンク・紫・ネイビー・グレー・白これらの色は全シーズンにあります。
パーソナルカラーはどんな赤・青・黄・緑・茶・ピンク・紫・ネイビー・グレー・白が自分に似合うのか教えてくれる診断です。
色の名前で似合う・似合わないを分けるより、どんな様子の色が得意なのかを知って選ぶほうが有効に活用できます^^
それでは、マフラーの色をご紹介します。
あなたには、どんなピンク・ブラウン・グリーン・グレーが似合う?
一気に華やか4シーズンのピンクカラー
横列に同シーズンのピンクを並べています。
(上から)
春/スプリング ・・黄みを含みあたたかみを感じる、澄んだ・明るい・鮮やかなピンク
秋/オータム ・・黄みを含みあたたかみを感じる、濃い・穏やかなピンク
夏/サマー ・・青みを含み冷たさを感じる、明るい・穏やかなピンク
冬/ウインター ・・青みを含み冷たさを感じる、澄んだ・濃い・鮮やかなピンク
お洒落な4シーズンのブラウン
横列に同シーズンのブラウンを並べています。
(上から)
春/スプリング ・・アーモンドやキャラメルを思い出すブラウン
秋/オータム ・・カフェオレやコーヒーを思い出すブラウン
夏/サマー ・・ココアを思い出す赤みのブラウン
冬/ウインター ・・シャンパンや赤ワインを思い出すブラウン
活動的に過ごす4シーズンのグリーン
横列に同シーズンのグリーンを並べています。
(上から)
春/スプリング ・・黄緑寄り、クリアーでポップなグリーン
秋/オータム ・・黄緑寄り、濃く深いグリーン
夏/サマー ・・青みに寄った明るいグリーン
冬/ウインター ・・青みの濃く深いグリーン
シックに決まる4シーズンのグレー
横列に同シーズンのグレーを並べています。
(上から)
春/スプリング ・・黄みを含み少し暖かみを感じる、柔らかいグレー
秋/オータム ・・黄みを含み少し暖かみを感じる、グリーンがかったグレー
夏/サマー ・・白と黒に青みを含んだようなグレー
冬/ウインター ・・「白と黒」を混ぜただけの純粋なグレー
モニターによってはうまく色がでていないかもしれません。
グレーの違いはこのような感じです。
イエローベースのグレー(左2つ)は自然で暖かみがある
ブルーベースのグレー(右2つ)はひんやりとした冷たさを感じる
シーズン別おすすめカラー
シーズン別に取り入れるとより垢抜けるおすすめのカラーをご紹介します。
春/スプリング
ポップな色、ビタミンカラーで明るい色でお顔もいきいき。
夏/サマー
エレガントなパープル系が本当に似合うタイプ
秋/オータム
深みを感じるオレンジ系で大人リッチな様子を演出
冬/ウインター
肌の透明感と目の強さが美しく引き立つ色です。
以上パーソナルカラーでマフラーの色を見てみました。
色の違いを感じながらお気に入りのマフラーを選んでくださいね!
色の判別がしやすくなる色見本表の効果的な使い方はこちら。
ネットショッピングで欲しい色のアイテムを探す便利な方法もご紹介しています。