広島のお土産と言えば、もみじまんじゅう
好きな人も多いと思いますが、他のお土産に興味がある人も多いと思います。
私もいつもいつももみじまんじゅうにするわけにいかないのでいろいろ買ってみました。
そして、必ず喜ばれる広島みやげが分かってきたので、広島駅・広島空港で買える厳選の3つの銘菓をご紹介します!
亀屋の川通り餅
出典:http://www.kawadorimochi.com/
上質な求肥にクルミがねりこんである広島を代表する銘菓です。
きな粉もちにくるみの歯ごたえが美味しい。
そんな万人受けするお菓子でお土産でなくとも食べたい一品。
賞味期限
7日
買えるところ
広島駅・新幹線口の新幹線名店街
広島空港の土産売り場
広島駅内キヨスク各店・福屋(駅前店)
広島バスセンター・広島そごう・福屋(本館)・広島三越
天満屋(アルパーク天満屋店)・福屋(五日市店)・ゆめタウン廿日市
山陽自動車道小谷SA(上り線のみの販売)
天満屋(緑井店)・ゆめタウン広島
7ケ入り360円からあるので、ちょっとしたお土産を個別に渡したいときや、自分用に買うときにも選びやすいですよ。
無花果のまたきて四角
地元で有名な西洋菓子店 無花果(いちじく)
で作られる名前もユニークなケーキです。
広島はレモンの生産日本一
瀬戸内海の太陽をたっぷり浴びた無農薬のレモンのピールをベースにした
しっとり甘酸っぱいレモンケーキです。
周りがシャリッとシュガーコーティングされていて、中はしっとり濃厚。
爽やかな甘みとリッチなスポンジがたまりません!
少し高いので私は自分ご褒美に買うことも。
ギフト用箱入りは3個 1404円(税込)
1個630円(税込)
賞味期限
製造日から25日後
買えるところ
本店
〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園3-13-2
営業時間 10時から20時
HP:西洋菓子・無花果
広島空港 出発ロビー階 福屋ショップ
広島県内の福屋百貨店
福屋八丁堀店/広島駅前店/五日市駅前/尾道店
通販
https://www.ichijiku.com/order/
やまだ屋の桐葉菓(とうようか)
出典:http://momiji-yamadaya.co.jp/
宮島に本店を構えるもみじまんじゅうのやまだ屋で一番売れているお菓子
名誉総裁賞受賞していたり、ドラマで広島土産を渡すシーンでも使われたりと広島を代表するお菓子になっていますが、まだまだ知らない人も多いはず。
もち粉を使用した皮はあっさりしていながらもちっとした食感がくせになります。
少し小豆が残るあんことの相性はばっちりです。
もち粉使用なので小麦フリー
賞味期限
製造日から15日
買えるところ
宮島内はもちろん、県内デパートやスーパーにも置いてあります。
広島駅・広島空港でももちろんあります。
迷ったら桐葉菓!
通販
以上、もみじまんじゅう以外のおすすめ広島土産の紹介でした。
どれも喜ばれること間違いなしですよ。
ぜひ参考にしてみてください^^